住宅展示場とは

飛行機のイラスト 雲のイラスト

住宅展示場ってどんなとこ?

住宅展示場は、様々なメーカーや建築会社が提供するモデルハウスを一度に見学できる場所です。実際の家を見て、触れて、感じることで、自分たちの理想の住まいを具体的にイメージできます。
夫婦のイラスト OPEN看板のイラスト
家の背景イラスト 家の背景イラスト 家の背景イラスト 家の背景イラスト

なぜ住宅展示場に行くの?

住宅展示場にはこんなにメリットがたくさん! 道
メリット01

モデルハウスの見学

男性

リフォームやリノベーションの参考になったり、廊下や階段の幅を実感したり、キッチンの高さや使い勝手を実感したり、 素材の肌触りやサンプルと実際の張り上がりの差を確認したり、あらゆる住まいづくりの参考になるのがモデルハウスです。 間取りの工夫やアイデアは特に参考になる事も多いはずです。

実際にモデルハウスを見学しながら、床材や壁紙、建具の質感を直接確認できるのはいいですね~!
道
メリット02

専門家から
アドバイスが受けられる!

男性

展示場には住宅のプロフェッショナルが常駐しており、見学中に気になる点や疑問に思うことを直接聞くことができ ます。自分と相性の良さそうな営業の人に色々相談してみるのもアリ!実家の土地の処分方法や子供を通わせる学校 の事などのエリア情報など、住宅会社の営業はそれぞれに色々な情報を持っています。

うちは新築だけじゃなくリフォームも得意ですよ〜!資金計画やローンについてもご相談可能です!
道
メリット03

多様な住宅スタイルの
比較ができる!

夫婦のイラスト

和モダンや北欧スタイルなど、多彩な住宅スタイルを実際に体感できる絶好の機会です。また、ペット共生や子育て に適した間取り、2世帯住宅など、ライフスタイルに合わせた多様なプランも展示されています。住宅スタイルを比 較することで、自分たちのライフスタイルに合った家を具体的にイメージしやすくなります。

うちは地震対策が優先事項かな。耐震・免震に力を入れているハウスメーカーを選びたいな。
道
夫婦のイラスト
検討段階別

住宅展示場活用術

夫婦のイラスト
星 ひとまず見学
  • まずは、どんな家が欲しいか大まかに考えましょう!
  • 複数のモデルハウスを見学し、さまざまなデザインや間取りを体感しましょう!
  • パンフレットを収集して、各社の特徴やオプションを比較できる資料を集めましょう!
  • イメージを膨らませ、家族で意見交換をし、理想の家について話し合いましょう!
見学する夫婦
星 学習中
  • 住宅性能を学び、断熱性、耐震性、省エネ性能などの基本的な仕様を理解しましょう!
  • 建築費用を把握し、住宅展示場で聞いた価格を参考に、予算感覚をつかみましょう!
  • モデルハウスの間取りを分析し、自分たちの生活に合った間取りか確認しましょう!
  • 施工会社の評判を調査し、ネットや口コミで各社の信頼性をチェックしましょう!
仕様の理解
星 検討中
  • 各社から具体的な見積もりを依頼して、比較してみましょう!
  • 自分たちの希望する設備や、仕様の追加費用をチェックしましょう!
  • 土地が既に決まっている場合、家との相性や地盤調査も考慮しましょう!
  • 施工後のメンテナンスや、保証内容を慎重に確認するようにしましょう!
見積もり

楽しいイベント盛りだくさん!

縁日
縁日
ワークショップ
ワークショップ
動物とのふれあい
動物とのふれあい

さあ!
住宅展示場へ行ってみよう!

家族のイラスト
困っている夫婦 でも、営業が
しつこいんじゃない?

住宅展示場でよくあるお悩み

見学の際のアンケートが
めんどくさそう
営業のセールストークが
しつこいのが嫌
予約が必要って書いてあるけど、本当にしなきゃダメなの??
上を見上げる家族

そのお悩み住まポが解決いたします!

アプリ画面
家族のイラスト 家族のイラスト 家族のイラスト
住まポをインストールして

住宅展示場を
スマートに見学しよう!

アプリ画面

アンケート不要

住まポを使えば、モデルハウスの入り口で毎回アンケートに答える必要はありません。入り口にあるQRコードを読み取るだけで、簡単に見学やイベントに参加できます。

アプリ画面

フリー見学

どの展示場でも自由に見学可能です。住宅購入を急いでいなくても、気軽に立ち寄って素敵なアイデアを見つけてください。初めての住宅展示場見学も、 住まポがあればスムーズに楽しめます。新しい住まいのアイデアを見つける旅に出かけましょう!

フリー見学
道標のイラスト コーヒーショップのイラスト

ダウンロードはこちらから

矢印

この記事を書いた人

古谷 武道

古谷 武道 Takemichi Furuya

1961年生まれ。山形大学卒業後、建材会社へ就職。その後、広告会社に勤務し、広告営業及び制作を行う。総合住宅展示場の開発、運営に30年以上にわたり携わり、郡山北総合住宅公園川口ハウジングギャラリーなど多くの総合住宅展示場の開設を手掛け、2021年11月に定年退職を機に株式会社フルビズを設立。代表取締役に就任。

古谷の最新記事